ミル打ちの結婚指輪はサイズ直し可能?
もうすぐジューンブライドの季節に向けて、結婚指輪をお探しのカップルも多いのではないでしょうか。一生着けるものなので、きっと様々なデザインを見て決められるのではないかと思います。結婚指輪を選ぶ上で是非見るべきポイントは、サイズ直しが出来るか出来ないかという点です。意外と後からサイズ直しに出される方は多いので、もし今から結婚指輪を買おうとしている方は、サイズ直しの可否を気に留めて見られてくださいね。
結婚指輪で代表的なデザインといえば、ミル打ちが挙げられます。ミル打ちとは小さな点が連なったような模様で、その繊細なデザインは結婚指輪で非常に人気があります。では、このミル打ちの結婚指輪はサイズ直し可能?なのでしょうか。
もし一周ぐるりとミル打ちが入っているならば、答えは不可です。何故なら、指輪のサイズ直しを行うには、一度リングを熱で溶かして切断し、再度接続し直すという工程があります。再接続をした部分の模様が乱れるので、ミル打ちがぐるりと一周しているようなデザインはサイズ直しを不可にしている、もしくは模様が乱れるデメリット了承する場合のみ受け付けるというブランドが多いかと思います。
しかし、ミル打ちのデザインが好きだけどサイズ直しも出来る指輪が欲しいという方はどうすれば良いでしょうか。その場合は、ミル打ちが一周しない物を選べば大丈夫です。サイズ直しに対応しているような、後ろにミルが入らないツルッとした部分があるリングがあるのです。そういったツルッとした部分が少しでもあれば、その部分で再接続を難なく行うことが出来ます。
結婚指輪と一口に言っても、そのデザインは本当にたくさんあるので迷われると思いますが、とにかく試着をしっかり行い、ご自身の手にしっくり来る結婚指輪を選んでくださいね。
近年では、2人が別々に好きなデザインを選んで贈り合われるという方もいらっしゃるようです。なるべくサイズ直しに出さないようにするには、日にちや時間帯を変えて何度かサイズを計測をするのが、間違いがなくてオススメですよ。
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。