結婚指輪に永久保証は必要か
2016年12月に結婚指輪を購入しました。
いろいろな販売店を見て回り、5軒目で購入を決めました。
選んだ販売店の指輪は婚約指輪などでも永久保証がついているとのことでした。
今までそんなに価格が高い指輪を購入したことはなかったのですが、どの指輪も使っているうちにボロボロになっていくので
永久保証は絶対に外せない条件でした。
今使用して4か月が経ちましたが、結婚式前というのに傷がでてきました。
普段料理や洗い物をするので仕方ないなと思っています。
そういう時に永久保証があるお店でよかったなと心から思います。
アフターサービスに力をいれている販売店なので、無料で洗浄などもしてくださいます。
これから出産などで指が太くなってくることが絶対にあるかと思います。
結婚指輪はあまり外したくないので永久保証があればサイズ直しもできるしメリットしかありません。
一方夫は永久保証はいらない派だったので、説得するにも大変でしたが指が太くなって入らなくなってしまうかもしれない
という話を何回もして無事永久保証がある販売店で購入することができました。
夫は車を扱う仕事なので普段はつけませんが、いざ休みの日につけようと思ったときに
指輪が入らなかったらということも伝えました。
どんなことがあっても結婚指輪は一生つけておきたいものです。
大事なものには保証に入ることが大事だなと感じました。
友人が値段が高いところで指輪を購入していましたが、友人が選んだ販売店では3年保証しかないそうです。
3年で交換することもあまりないかと思います。
しかも永久保証がなく、指輪も全体的に価格が高いという話も聞きました。
私は婚約指輪や結婚指輪を購入するなら、永久保証があり価格も低めのところがおススメです。
結婚と同じで結婚指輪の購入も一生に一度のことなので、慎重に探すのが一番かと思います。
アフターサービスをして頂けるところが安心です。
結婚式前に一度洗浄にも行けるので、こういったサービスは本当に嬉しいと感じております。
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。